【12月4日開催】実地研修(車載センサ基礎セミナー)のご案内

岩手県内の中堅・中小サプライヤーが電動化・CASE等の取組みを開始・促進することを目的として、車載センサ研修を開催いたします。
自動車の電動化と自動運転の進展により、センサ技術は車両制御の要として注目を集めています。本研修では、運転支援・自動運転の最新動向とAI活用センシング技術を紹介し、県内企業の新規参入に向けたヒントを提供します。また、県内企業によるニーズ発表を通じて、自動車産業への連携と参入促進を図ります。皆様のご参加をお待ちしております。

1 日時 

令和7年12月4日(木) 13:30~15:30

2 場所

ANAホリデイ・イン岩手北上〒024-0032 岩手県北上市川岸1-14-1

3 内容

⑴ 講演

演題:「自動運転を支えるキーパーツ「センサとAI」について」
講師:電動モビリティシステム専門職大学 教授 秋田 時彦 氏
内容:運転支援、自動運転の概況、センシング技術解説(AIとは何か、自動運転用AIの最新動向)についてご講演いただきます。

⑵ 講演

演題:株式会社オプトルのニーズについて
講師:株式会社オプトル ビジネスインキュベーションセンター オプティカル研究グループ 
   リーダー 吉田 勇人 氏
内容:㈱オプトルの会社紹介、発注ニーズ等についてご講演いただきます。

4 参加対象者

自動車産業関連企業、自動車関連産業へ参入を検討している企業等

5 参加費

無料

6 申込方法

⑴  申込方法① WEBフォームからの申込

【WEBフォーム】
https://forms.gle/G56hA2DkkiiavrFt7

⑵  申込方法② E-mailからの申込

件名に「実地研修(車載センサ基礎セミナー)申込」と記入し、メール本文に「会社名・所属及び役職・参加者氏名・電話番号・メールアドレス」をご記入のうえ下記アドレスに送信ください。

【送信先】iwatemobi@iwatemobi.meti.go.jp

7 申込期限

令和7年12月1日(月)

8 問い合わせ先

ものづくり振興部 取引支援・産業集積担当 晴山、鈴木、佐々木
TEL:019-631-3822 FAX:019-631-3830
E-mail:
iwatemobi@iwatemobi.meti.go.jp